茨城大学 > 工学部 > メディア通信工学科
※このページは,授業計画に基づき,一教員である矢内が個人的に作成したものです.

茨城大学 工学部 メディア通信工学科
〜特徴的な授業の紹介〜

「メディア通信工学入門」(1年次 前期 金曜日5講時 開講)
2015年度プログラム

学科教員がそれぞれ担当授業や専門分野の観点から,学科でどのようなことを学び,研究することができるのかを案内します.これによって,大学生になったばかりの学生が自身の目標を設定したり,履修計画を立てる助けになることを目指しています.

以下のプログラムを見ると,コンピューターとネットワーク,そしてそこでやりとりされる情報の授受の主体である人間に関する通信やコミュニケーションを,さまざまな観点から学べることが分かると思います.

各教員の情報や研究室別のWebページはメディア通信工学科・スタッフのページを参照して下さい.

担当者 タイトル
第1回
教授 赤羽秀郎
ガイダンスと学科紹介 / 1/f ゆらぎの理論と応用
第2回
教授 辻 龍介
科学技術計算の基礎
第3回
講師 出崎善久
計算機科学工学入門
第4回
准教授 矢内浩文
脳と人間の科学と応用
第5回
教授 武田茂樹
電磁波システム
第6回
講師 山田光宏
メディアとインタフェース
第7回
教授 杉田龍二
情報ストレージ技術
第8回
教授 湊 淳
組み込みシステムの基礎と応用
第9回
教授 梅比良正弘
通信ネットワークの動向と次世代ワイヤレス技術の展望
第10回
講師 塚元康輔
信号処理技術の基礎と応用(カーナビゲーションシステム,他)
第11回
准教授 小峰啓史
マルチメディア情報記録
第12回
准教授 鵜野克宏
光回折の応用と可能性
第13回
准教授 上原清彦
知能工学入門
第14回
准教授 中村真毅
レーザ応用
第15回
准教授 那賀 明
光通信工学関連

茨城大学 > 工学部 > メディア通信工学科