日 付 内 容
2022年 11月20日(日) 矢内浩文 ‥…→読売テレビの番組「草彅やすともの うさぎとかめ」に出演。番組では、じゃんけん必勝法のひとつである「拳読」を披露した日本じゃんけん協会会長のまつもとさんからのパスを受け、矢内はプライミング作戦を解説。解説したのは「最初はグーからの、チョキ・プライミング作戦」と「最初はチョキからの、パー・プライミング作戦」。プライミング作戦をマスターした草彅剛さんは、それまで、じゃんけんでまったく勝てなかった海原やすよともこさんとのじゃんけん対決に見事勝利。茨城大学工学部まで取材に来てくれたのはお笑いコンビ「スマイル」のウーイェイよしたかさん。
2022年 10月 8日(土) 矢内浩文 ‥…→フジテレビのバラエティー番組「我流しか勝たん!」に出演し、じゃんけんの勝率を高める方法を解説。俳優の小沢仁志さんが街に出て、体を張って検証してくださいました。※ 研究室の学生(ソーヤ)と矢内のじゃんけん勝負シーンも放映されました。
2021年 6月22日(火) 6月26日(土) 矢内浩文 ‥…→NHK Eテレ すイエんサー「パラパラ漫画!楽しく上手にかけちゃった」(本放送6月22日(火)、再放送6月26日(土))で、パラパラ漫画が動いて見える原理の解説を監修。放送にも一瞬だけ顔と名前が登場。
2021年 4月16日(金) 矢内浩文 ‥…→NHK総合テレビ「チコちゃんに叱られる!」(本放送4月16日(金)、再放送4月17日(土)) にて、視聴者からのお便りへの回答を監修。お便りは、じゃんけんについての質問でした。質問と回答は番組終盤の「ひだまりの縁側コーナー」で紹介されました。矢内についても、所属と、日本じゃんけん協会特別会員である旨が、顔写真とともに紹介されました。
2021年 3月 矢内浩文 ‥…→幼児・子ども向け知育サービスサイト「ラフ&ピース マザー」に、矢内 が助言および出演した動画(3本)が掲載 。「じゃんけんの勝ち方!スクワットじゃんけん」「連続じゃんけん必勝法!相手のマネをしろ!」「あっち向いてホイ!思い通りに向かせる方法」。動画にはパンサー尾形さんやパンサー菅さんも出演しています。
2020年 9月17日(木) 矢内浩文 ‥…→よみうりタウンニュース(2020年9月17日号)の記事「シーマーク屋上にだまし絵」 で、複合型商業施設「シーマークスクエア 」屋上に設置されているトリック動物オブジェが紹介。※ この動物オブジェは、シーマークスクエアからの依頼で矢内がデザインしたものです。原画はトールペイント作家の前田潤子さんに描いていただきました。 ▼動物オブジェのある広場[クリックで拡大] ▼複合型商業施設「シーマークスクエア」の屋上全体のムービー(動物オブジェは1分30秒経過時に見え始めます) VIDEO
2019年 10月29日(火) 11月 2日(土) 矢内浩文 ‥…→2019年4月に放送された NHK Eテレ すイエんサー「10周年記念蔵出し!じゃんけん&あっち向いてホイ必勝法」が再放送。矢内が以前、同番組で提案した方法が、勝率を高める方法のひとつとして紹介される。「じゃんけん」については2012年5月15日の放送で提案したもの、「あっち向いてホイ」については2010年6月8日の放送で提案したもの。
2019年 5月 7日(火) 矢内浩文 ‥…→NHK Eテレ すイエんサー「弱火でもパラパラチャーハンが作れるってホント?」のオープニングに、「10周年のスゴ技」として、「超おもしろ動画を自分で作りた~い!」(2015年9月22日放送)で紹介された錯覚キリン・ペーパークラフトが再登場。再登場の様子はこちら(番組サイト) で紹介されています。そこでは、錯覚キリン・ペーパークラフトの型紙のダウンロードもできます。 ※ 5月11日(土) 10:00 に再放送あり。
2019年 4月30日(火) 5月 4日(土) 矢内浩文 ‥…→4月30日(火)と5月4日(土)に放送された NHK Eテレ すイエんサー「10周年記念蔵出し!じゃんけん&あっち向いてホイ必勝法」では、矢内が以前、同番組で提案した方法が、勝率を高める方法のひとつとして紹介されました。「じゃんけん」については2012年5月15日の放送で提案したもの、「あっち向いてホイ」については2010年6月8日の放送で提案したものです。
2016年 11月 9日(水) 矢内浩文 ‥…→テレビ東京「ソレダメ!」に出演.じゃんけん必勝法のコーナー. 番組放送日時:2016年11月9日(水) 18時55分~21時00分.
2016年 9月15日(木) 矢内浩文 ‥…→よみうりタウンニュース茨城の記事「[日立] ぎんざもーる商店街 ユニーク取り組み 街角にトリック」で,矢内が技術協力している街中トリックアート動物園が紹介.
2016年 9月 1日(木) 矢内浩文 ‥…→日立ふれあい情報マガジン「ひたっち」(フリーペーパー)Vol. 82,2016年9月号の記事「商店街なび vol. 14」中で,矢内が技術協力している街中トリックアート動物園が紹介.【耳より情報】 まだほかでは手に入らない,トリックアート動物ペーパークラフトのプレゼント券付き.
2016年 8月11日(木) 矢内浩文 ‥…→NHK Eテレ「Rの法則 」に出演.この回のテーマは「夏祭り攻略法」.放送は18:55〜19:25. ※ 7月13日に放送された番組の再放送.
2016年 8月 7日(日)
2016年 8月 5日(金) 矢内浩文 ‥…→〈商店街をサポートする情報サイトEGAO〉の「商店街ニュース」に,矢内が技術協力している取り組みが紹介[Webページはこちら ]. タイトル:商店街に「トリックアート動物園」開園【茨城県日立市ひたちぎんざもーる商店会】
2016年 7月13日(水) 矢内浩文 ‥…→NHK Eテレ「Rの法則 」に出演.この回のテーマは「夏祭り攻略法」.放送は午後6:55〜午後7:25.
2016年 7月 6日(水) 矢内浩文 ‥…→日本経済新聞〈北関東経済面〉で,矢内が日立駅前商店街(ひたちぎんざもーる商店会)に技術協力している取り組みなどが記事になりました:「茨城大、日立駅前商店街と連携 にぎわい創出 だまし絵や学習室」.矢内が関与しているのは,振り向くキリン の質,量ともの発展版や,ハイブリッド・イメージです. ※ひたちぎんざもーる商店会の地域活性プランは,茨城県による平成28年度商店街活性化コンペ にて優秀プランに採択されたもの.
2016年 4月20日(水) 矢内浩文 ‥…→15:00〜15:30,NHK BSプレミアム「ザ少年倶楽部プレミアム 完全ガイドスペシャル」(再) にゲスト出演.例の遊びの必勝法を伝授する達人として.もうひとりのゲストは平成ノブシコブシ吉村.司会はジャニーズNEWS. ※ 3月22日に放送された番組の再放送.
2016年 3月27日(日) 豊橋市視聴覚教育センター で開催されるサイエンスイベント「視聴覚教育センターwithすイエんサー」に,研究室がデザインした錯視キリンの工作体験コーナーが設置(目のさっかくで常にこちらを見ているように首をふるキリンのペーパークラフトづくり).このキリンは,2015年9月22日放送(2016年1月19日再放送)のNHK Eテレ すイエんサーに錯視シマウマとともに登場したもの.
2016年 3月22日(火) 矢内浩文 ‥…→19:30〜20:00,NHK BSプレミアム「ザ少年倶楽部プレミアム 完全ガイドスペシャル」にゲスト出演.もうひとりのゲストは平成ノブシコブシ吉村.司会はジャニーズNEWS.
2016年 1月19日(火) 矢内浩文 ‥…→19:25〜19:50,NHK Eテレ・すイエんサー 「超おもしろ動画を自分で作りた~い!」に出演(番組予告はこちら ). ※ 昨年9月22日に放送された番組の再放送.矢内の出演はキリンの錯覚のコーナー.★ 番組に登場したキリンの錯覚を家庭や学校で楽しめる型紙データがダウンロードできます(番組サイトで配布中 ).目の前で起こるキリンの錯覚を,ぜひ体験してみて下さい.
2015年 12月 5日(土) 6日(日) 日本科学未来館にて開催のNHKサイエンススタジアム2015 に,研究室がデザインしたジャイアント錯視キリンが展示される.キリンは,9月22日放送のNHK Eテレ すイエんサーにジャイアント錯視シマウマとともに登場したもの.展示は「すイエんサー」ブースにて.
2015年 9月26日(土) 矢内浩文 ‥…→NHK Eテレ(教育テレビ)・すイエんサー 「超おもしろ動画を自分で作りた~い!」に出演.9月22日の再放送.午前9:30〜9:55放送.★ 番組に登場したキリンの錯覚を家庭や学校で楽しめる型紙データがダウンロードできます(番組サイトで配布中 ).目の前で起こるキリンの錯覚を,ぜひ体験してみて下さい.
2015年 9月22日(火) 矢内浩文 ‥…→NHK Eテレ(教育テレビ)・すイエんサー 「超おもしろ動画を自分で作りた~い!」に出演.19:25〜19:50放送.★ 番組に登場したキリンの錯覚を家庭や学校で楽しめる型紙データがダウンロードできます(番組サイトで配布中 ).目の前で起こるキリンの錯覚を,ぜひ体験してみて下さい.
2014年 8月19日(火) 矢内浩文 ‥…→雑誌「テストするモノ批評誌 MONOQLO」(晋遊舎)2014年10月号,141ページの記事内で,矢内がじゃんけんについてコメント.
2014年 6月 1日(日) 矢内浩文 ‥…→FMひたち,茨城大学工学部オープンキャンパス「こうがく祭」生特番(11:00〜13:00)内で,こうがく祭2014特別企画に指定された「身体バランス能力が測定できるオリジナルゲーム」についてインタビューを受けました.
2014年 5月31日(土) 矢内浩文 ‥…→NHK Eテレ(教育テレビ)・すイエんサー 「指ずもうでメッチャ勝てるようになりた〜い!!」に出演.午前9:30〜9:55放送.(2014年5月27日(火)の再放送)
2014年 5月27日(火) 矢内浩文 ‥…→NHK Eテレ(教育テレビ)・すイエんサー 「指ずもうでメッチャ勝てるようになりた〜い!!」に出演.19:25〜19:50放送.
2014年 4月20日(日) 矢内浩文 ‥…→「大阪ほんわかテレビ」(読売テレビ)に出演.博多に住むじゃんけんの神様の驚くべき強さの秘密を分析,解説.
2013年 10月18日(金) 矢内浩文 ‥…→テレビ東京「サキよみ ジャンBANG!」(18:00〜18:30)内で,矢内考案のじゃんけん必勝法が取り上げられた.
2013年 10月15日(火) 矢内浩文 ‥…→NHK Eテレ(教育テレビ)・すイエんサー 「じゃんけん必勝法!大人数編!!」に出演(2013年4月16日の再放送).放送は19:25〜19:50.10月19日(土)午前9:30〜9:55に再放送あり.
2013年 9月19日(木) 矢内浩文 ‥…→中京テレビの情報番組「キャッチ!」内で,じゃんけんについてコメントしました(電話出演+顔写真).昨日行なわれたAKB48じゃんけん大会の結果を受けてのコーナーで.
2013年 5月22日(水) とことん"知っ得"情報紙「読売ファミリー」の記事「【特集】じゃんけん必勝法」で,矢内のコメントが紹介.「読売ファミリー」は読売新聞読者に毎週水曜日の朝刊折り込みで無料配布している生活情報紙,配布エリアは近畿地区(発行元のWebページより).
2013年 4月16日(火) 矢内浩文 ‥…→NHK Eテレ(教育テレビ)・すイエんサー 「じゃんけん必勝法!大人数編!!」に出演.19:25〜19:50放送.再放送は4月20日(土)午前9:30〜9:55.
2013年 2月12日(火) 矢内浩文 ‥…→NHK Eテレ(教育テレビ)・すイエんサー 「じゃんけんでメッチャ勝ちまくっちゃうスゴ技!スペシャル!!」に出演.19:25〜19:55放送.再放送は2月16日(土)午前9:30〜10:00.・・・・これは2012年5月に放送された回「目指せ!勝率8割!!究極のじゃんけん必勝法を見つけた〜い!」が組み入れられた総集編です.
2012年 12月16日(日) 〜月末 ケーブルテレビJWAY で研究室紹介が放送.茨城大学工学部を紹介する番組「GO!GO!工学ガール」 のメディア通信工学科特集内で.今回のプログラムは12月16日(日)から月末まで繰り返し放送.時間は月から金 11:45〜 13:30〜 22:45〜,土・日 11:45〜.毎回15分間.
2012年 9月18日(火) 矢内浩文 ‥…→TBSテレビ「みのもんたの朝ズバッ!」内で,じゃんけん必勝法について解説.
2012年 9月 6日(木) 矢内浩文 ‥…→「AKB48 じゃんけん大会 公式ガイドブック2012」(光文社)の中で,じゃんけん必勝法について解説.
2012年 9月 1日(土) 矢内浩文 ‥…→午前9:30〜10:00,NHK教育テレビ・すイエんサー に出演.テーマは「目指せ!勝率8割!!究極のじゃんけん必勝法を見つけた〜い!」 ※これは5月15日(火)に放送された番組の再放送.
2012年 5月15日(火) 矢内浩文 ‥…→NHK教育テレビ・すイエんサー に出演.テーマは「目指せ!勝率8割!!究極のじゃんけん必勝法を見つけた〜い!」 ※すイエんサーは《全く新しいテイストの科学(?)エンターテインメント番組!》(番組Web頁 より).19:25〜19:55放送.〈再放送は5月19日(土)午前9:30〜10:00〉
2012年 4月 8日(日) 矢内浩文 ‥…→NHK総合テレビの新番組「頭がしびれるテレビ」の第1回放送に出演.この番組は「数学という難解な世界を、斬新な映像表現、ドラマ仕立ての演出でわかりやすく楽しく描きます。」(NHKホームページより)という内容.出演は谷原章介,釈由美子,第1回のゲストはAKB48指原莉乃.放送は4月8日(日)深夜24:40〜25:10,つまり4月9日(月)午前0:40〜1:10(日時を間違えやすい時間帯ですので見たい人は要注意).
2012年 2月24日(金) 矢内浩文 ‥…→取材協力した本が刊行.NHK「すイエんサー」プロジェクト編「NHKすイエんサー 思考を鍛えるドリル」(講談社).全8問中の第2問〈「あっち向いてホイ」で絶対勝つにはどうしたらいい?〉の「ひとくちメモ」に矢内のコメントが掲載.
2012年 2月15日(水) 矢内浩文 ‥…→NHK教育テレビ番組「すイエんサー」DVDに登場.〈すイエんサー Season 2 「エ」の巻 さあ!とにかくチャレンジしてこいや〜!〉に収められている「あっち向いてホイ!で絶対勝ち〜たい!!」の後半に.
2011年 11月30日(水)
2011年 8月 2日(火) 矢内浩文 ‥…→NHK教育テレビ・すイエんサー に出演.テーマは「夏は芸能人も一緒にガチで考えよう!スペシャル〜暑い夏を涼しく楽しく過ごす方法〜」 ※すイエんサーは《全く新しいテイストの科学(?)エンターテインメント番組!》(番組Web頁 より).18:55〜19:40放送.
2011年 7月20日(水) 茨城新聞に掲載.「ゲームで健康増進 ひたちなかのシステム開発会社 ソフトウェア開発」と題する記事で,矢内浩文 (茨城大学工学部メディア通信工学科),上地 勝 (茨城大学教育学部人間環境教育教室健康コース)が監修し,システム・プロダクト(株) が制作した「ハイポーズ」が紹介.
2011年 3月22日(火) 矢内浩文 ‥…→NHK教育テレビ・すイエんサー に出演.今回のテーマは「すイエんサー工房 乗るのが楽しくなる体重計を作りたい」.すイエんサーは《全く新しいテイストの科学(?)エンターテインメント番組!》(番組Web頁 より).18:55〜19:25放送(同週土曜10:00〜10:30に再放送あり).
2010年 8月18日(水) 矢内浩文 ‥…→日本テレビ系,昼11:55〜13:55放送の番組DON! に出演.12:15頃から30分間程度の特集「ソボQ(キュー)解決SHOW」内.
2010年 8月11日(水) 矢内浩文 ‥…→日本経済新聞(首都圏経済・茨城面)に掲載.数年来共同研究を行なっているシステム・プロダクト(株)を紹介する記事「いばらきを興す 画像認識技術の応用 万引き防止から娯楽まで」の中で,「動くと音が出る部屋 」をはじめとするこれまでの取り組みが紹介.
2010年 8月10日(火)
2010年 6月 8日(火) 矢内浩文 ‥…→NHK教育テレビ・すイエんサー 「あっち向いてホイ!で絶対勝ちた〜い!!」に出演.この番組は,“全く新しいテイストの科学(?)エンターテインメント番組!”です(番組Web頁「すイエんサーとは? 」より).18:55〜19:25放送(同週に再放送あり).
2010年 6月 5日(土) FMひたち(82.2MHz)「ハラペコキッズ(12:00〜14:00)」に研究室メンバーが登場.13:15頃〜(10分間程度).
2010年 4月12日(月) 矢内浩文 ‥…→テレビ朝日の番組「雑学王」に出演.パソコンキーボード中の記号文字に関するクイズのコメントで.
2009年 10月 5日(月) 金井隆晴(B4) ‥…→茨城新聞1日市民記者として「日立港秋の味覚祭り」で取材体験.取材記事が茨城新聞(2009年10月5日号)に掲載.
2009年 9月16日(水) 矢内浩文 ‥…→テレビ朝日の番組「クイズ雑学王」に,パソコンキーボード配列に関するクイズ問題解答のコメントで出演.
2008年 9月 3日(水) 円成寺篤志(B4) ‥…→「大学の選び方 2009 」(朝日新聞出版)の“先輩からのアドバイス---現役大学生15人が語る、学部を選んだ理由、学部での勉強内容、将来像”に登場しています.
2004年 11月11日(木) 茨城県域デジタルテレビ 「いばらきわいわいスタジオ」(午後)6時台「わいわいデジタル便り」で“人間情報工学研究室紹介ビデオ2003”が紹介されるとともに,研究室メンバーが出演して研究室と茨城大学工学部を紹介しました.
2003年 7月 8日(火) 人間情報工学研究室独自の時間「黙々アワー」 が産経新聞夕刊(大阪版)で紹介されました.